2012-01-01から1年間の記事一覧

“温泉の日”に今年を振り返る

( 「前橋八木節協会」さんによる八木節 ) 私は製造業の3代目経営者です。一昨日が仕事納めでした。なんとか 年末を迎えることができ、ホッとしています。一年前、組合の同業他社に 裏をかかれるような形でごっそり仕事をとられてしまいました。元はと いえば…

2.012年12月21日のイルミネ-ション

( 高崎駅西口のイルミネーション ) ( イルミネーションの全景 ) 2.012年12月21日(金)、高崎駅西口のイルミネーションです。 ブログを書いてるうちに22日(土)になりました。 マヤ暦の事がありましたが、やはりなにもありませんでしたね。 寒さが厳し…

第46回衆議院選挙に思う

第46回衆院選は自民党の圧勝でした。政権与党としての民主党の 3年間の足跡を考えれば、国民の下した審判は妥当だったと思います。 皆さん思いは同じですね。政権に返り咲いた自民党の奮起に期待する しかないようです。 それにしても戦後最低だった投票率の…

中村勘三郎さんの生き方に思う

先週の土・日、テレビ各局が12月5日に亡くなった歌舞伎の18代 中村勘三郎さんの追悼番組をやっていました。57歳で人生の幕を 閉じるというのは、生前の活躍から考えてもやはり早過ぎると言わ ざるをえないです。無念だったと思います。 でもテレビでその役者…

浅草と東京スカイツリ−

( 浅草寺境内から観るスカイツリ− ) 父が台東区の三筋町という所で生まれ育った関係で、子供の頃から 浅草へは時々遊びに連れてきてもらいました。今でも年に何回か訪れます。 前回来た時はスカイツリ−が3分の2位出来上がった頃だったかな。 今回久しぶ…

ゆるキャラ グランプリ 2012、 ぐんまちゃん 堂々3位

( 福井県 一乗谷遺跡のゆるキャラ 朝倉ゆめまるくん ) 一昨日、高崎駅で福井県の観光キャンペ−ンをやっていました。 観光キャンペ−ンレディ(というのかな?)さんたちと一緒に ゆるキャラくんも来て愛想を振りまいていました。 今まさにゆるキャラブ−ムで…

祖父の庭と池

工場の事務所の横に小さな庭と池があります。この庭と池は 私の祖父が手作りで仕上げたものです。 何もなかった所に祖父はスコップを振るい、モクモクと池の 窪地を掘っていたのを覚えています。小学校3年生位だった私は、 祖父の庭づくりをそばで見ていて…

晩秋・朝のウォ-キング

( 今年も銀杏並木に黄色い絨毯 ) ( 朝日の降り注ぐウォ-キングコ-ス、気持ちがいいです! ) 最近は休みの日の朝にウォ-キングをすることが多いです。 午前7時過ぎに家を出ますが、部活でしょうか日曜日でも登校する 高校生が結構います。ジョギングや私…

『彩の国 くまがやド−ム』に行ってきました

( 彩の国 くまがやド−ム ) ( 会場内はこんな感じです ) なんだかんだで、また一つ齢を重ねました。感謝です。

浅間山とUFO

上の写真は2009年の2月に撮影したものです。この写真を撮った少し前に浅間山は噴火していて、 この時も山の上に噴煙が伺えました。 撮影時には気づかなかったのですが、(こちらから見て) 浅間山の右側に黒い点が写っています。コレ拡大すると、UFOみた…

第23回高崎マ−チングフェスティバル

( 子供を撮影しようとビデオカメラを片手に沿道を移動する 参加者のご家族の姿は、秋の風物詩のような気もします ) 晴天の秋空の中、第23回高崎マ−チングフェスティバルのパレ−ドが 行われました。マ-チングのパレ-ドを楽しみにしている市民も多く、 高…

道の駅での一服

( 道の駅 しもにた ) 仕事の途中、『道の駅 しもにた』で自販機のコ−ヒ−で一服。 平日の昼下がりにもかかわらず、観光バスの人たちで賑わっていました。 少し前まで、蝉の声がやかましい位だったのに、いつのまにか秋が急に 深まってきました。

温泉の日 『あいのやまの湯』

( この写真は6月に撮影したものです ) 今日は温泉の日です(私が勝手に決めました)。 久しぶりに『前橋荻窪温泉あいのやまの湯』を訪れました。 ホ−ムペ−ジを見ると土・日、祝日は入場料500円で 3時間居られるはずでしたが(前回来たときはそうでした)…

新幹線での一服

東京ビッグサイトで業界の展示会があり、その帰りです。 あの広いビッグサイトの東ホ-ルを昼食抜きで約2時間、 ひたすら歩き回ったのでもうクタクタです。ただ今回は いつもの革靴ではなく、はじめてウォ-キングシュ-ズを履いて いったのが大正解でした。疲…

上州で京の舞

強い台風が接近するなか、高崎駅近くの百貨店で 京都展をやっていました。舞妓さんの踊りに、家路を急ぐ 人たちも思わず足を止めて見入っていました。 台風の大きな被害が出ないことを祈ります。

第8回 群馬学生ギタ−・マンドリン フェスティバル

昨日9月23日(日)、高崎市の文化会館大ホ−ルで行われた 第8回群馬学生ギタ−・マンドリンフェスティバルで学生さん達の素敵な 演奏を楽しんできました。 この春大学生になった娘がマンドリンクラブに 入部した御縁です。 出演したのは、高崎高校マンドリ…

映画『十二人の怒れる男』

1957年製作のアメリカ映画『十二人の怒れる男』のDVDをみました。 ハリウッドがまだ商業主義に傾いていない頃の古き良き時代の名作です。 男たちは「思うようにならない自分の人生」と「社会の理不尽さ」 に怒っているような気がしました。 経済も右肩上がりで世…

空と雲のダイナミズム

( 赤城山上空の入道雲 ) ( 榛名山上空の入道雲 ) 雲を見るのが好きです。いろいろな形の雲を見ていると、 「あの雲は○○に似ている。あの雲は○○みたいだ]と想像 をかきたてられ、眺めていて飽きません。 上の写真は先週仕事中に撮ったものですが、山を覆う…

残暑お見舞申しあげます

昨日、暑さと忙しさでしばらくお休みしていたウォ-キングを 再開しました。ク−ラ−のない部屋で昼寝をしていたら意外と 汗をかかなかったので、日暮れ時をねらって外に出ました。 風はまだ涼しいとは程遠く、それでも日中に比べれば大分まし でした。湿気も思…

The Green Farm  サマ− パ−ティ− 2012

(中央の黄色いシャツ姿の人が八木のぶおさんです) 友人のやっているバンド『The Green Faem』が ホテルメトロポリタン高崎でサマ−パ-ティ-を開催しました。 『The Green Farm』はカントリ−&ウエスタンをメインに したバンドですが、今年はクロマチック・…

2012 ロンドン五輪 閉幕 「結束」と「女子力」

昨日、2012 ロンドン五輪が閉幕しました。17日間の熱戦に世界中 の人々が興奮と感動を覚えたことと思います。 日本は金メダル7、銀メダル14、銅メダル17個、合計38個のメダルを 獲得しました。メダル総数では2004年のアテネ大会の37個を上回り、 過去最多と…

第38回高崎まつり

( 我が町内の山車 第16番 乙姫様 ) ( おもてなし広場に21台の山車が集結 ) ( 6町内の山車による“叩きあい” ) 8月4日、5日の土・日、『第38回高崎まつり』が開催されました。 1週間前の猛暑も若干弱まり、夕立もなく天候にも恵まれた高崎まつり でし…

平成24年 7月 猛暑です!

本日、群馬県の館林は38.4度の猛暑にみまわれました。 私の住む高崎市も37度以上あったような気がします。 暑さ対策、水分補給はもちろんですが、外で仕事を されている方たちは特に気を付けてもらいたいです。 猛暑の7月。暑さもほどほどがいいですね。

『群馬夢実現大学』

一昨日、高崎市総合福祉センタ−で開催された、『群馬夢実現大学』主催の 望月俊孝さんの講演会に参加してきました。望月さんは「宝地図」やレイキ ティ−チャ−として有名な講演家、作家です。 仕事帰りに望月さんの講演会に行けるなんて、少し前までは考えら…

カレ−ショップ モン スナック

新宿紀伊国屋本店のB1にあるカレ−ショップ モン スナックさん。ス−プカレ−のおいしいお店です(今日は サ−ビスメニュ−になっていたコロッケカレ−を食べました)。 大学時代に行くようになってから、もう30年以上のおつきあい? になります。 時の流れで仕方…

6.22 講演会での会話

先週の金曜日、有楽町の「よみうりホ−ル」で行われた本田健さんの “作家デビュ−10周年記念感謝講演会in東京”に参加してきました。 私は本田健さんの話を時代の流れを読む指標の一つにしています。 本田さんの話は大きすぎず難しすぎず、等身大の身近な感覚で…

梅雨の晴れ間

(梅雨の晴れ間の青空を思わず撮りました) この6月は台風の上陸があったり、梅雨前線からの大雨もあり、 水の被害が心配です。昨年同様、6月で梅雨明け前なのに気温も 30度を越えました。気候が亜熱帯化しているみたいで、気になります。

I LOVE 群馬

「 故郷は 認知度最下位 群馬県 」 先の調査によると県の認知度ランキングで我が群馬県は堂々と 連続最下位になったようです。生まれも育ちも上州群馬のわたしと しては、残念で少しさびしいです。 なぜ最下位なんでしょうね? 群馬県人の特徴の一つとして “…

入梅前のハワイアン

近所でフラダンスとハワイアンバンドの愛好家の方たちによる ミニショ−が行われました。梅雨も間近に感じられる日曜日、 町内にさわやかなハワイアンミュ−ジックが流れ、通りがかりの人も しばし足を止め、音楽と踊りを楽しみました。

お参りと温泉の日!

仕事の途中で出会った前橋市市之関町の『住吉神社』。 周囲を田んぼに囲まれた山の中の神社です。それほど 大きい神社ではありませんが、地域の人にとても大切に されていると感じられる雰囲気の良い神社です。住吉神社が 内陸(特に山中)にあるのは珍しい…