2013-01-01から1年間の記事一覧

本日、花粉症本格化!

花粉症が本格的になってくると、まず頭が重くなり、身体がだるくなります。 この状態が2日くらい続き、その後クシャミや鼻水、目のかゆみが常態化して きます。どうやら今日は本格化の一日目のようです。集中力がなく、なにも する気になれません。 なんと…

雀はどこへいった?

『鳥の生態を研究している岩手医大講師、三上修さんの近著「スズメの謎」 によると、過去20年ほどの間に少なくとも半分にまで減ったという』 本日付の日本経済新聞「春秋」の一節です。ここ数年雀が身近にいなく なったことは、私も感じていました。以前は私…

花粉症対策

30歳を過ぎて花粉症になりました。もう四半世紀の付き合いになります。 それ以前は春になるのが楽しみだったのですが、花粉症になってから事態は 一変しました。ああ、またあのうっとうしい季節がやってくるのか、です。 薬を飲んだり、つけたりいろいろや…

第8回『ナガクライズムレタ−』から

一昨日届いた第8回『ナガクライズムレタ−』から。 タイトルは「飛び込んでからホザけ!」です。 「いいから、会社を作れ!」 1月20日のセミナ−のボランティアをやってくれたTさんの会社設立の 話を取り上げ、やることが決まっていないのに会社を作り、今…

運命は決まっているのか?

二十歳のころ、友人と「運命は決まっているか否か」で議論になったことが ありました。友人は決まっていると言い、私は決まっていないと思っていました。 あれから30数年が経ち、今では私も「運命は決まっているのじゃないかな」と 思うようになりました。…

今日は『温泉の日』

今日は『温泉の日』です。ウォ−キング終了後、「あいのやまの湯温泉」へ でかけました。 この強風の中、河川敷のグラウンドでは、少年サッカ−の ゲ−ムが元気よく行われていました。風なんか関係ないですね!(といいつつ 市庁舎前で、あまりの風の強さに飛ば…

『俺たちの旅』は まだまだ続くのだ!

[rakuten:book:13314538:image] 大学1年の時、井の頭公園に遊びに行き、幸運にも『俺たちの旅』の ロケをみることができました。オメダ役の田中健さんがいました。その後、 『俺たちの旅』のドラマと主題歌は、学生時代の思い出の一部となっています。 あれ…

月日の経つのが遅い?

( 今日は暖かかったですね。公園も春の訪れの気配アリでした ) 2月も今日で終わりです。月並な言い方ですが1年の6分の1が早 終了します。いつもだと過ぎ行く月日の早さに驚くばかりなのですが、 この2ケ月は少しちがっていました。 1月20日の石井裕…

『自分を不幸にしない13の習慣』

自分を不幸にしない13の習慣作者: 小川忠洋出版社/メーカー: アスコム発売日: 2008/10/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る 今日は、最近読んで、面白く良かったなあという本を紹介します。 『自分…

自衛隊のヘリコプタ−

工場から北へ10数Kmの所に陸上自衛隊相馬ケ原駐屯地があります。 先週からですか、その自衛隊のヘリがよく上空を通ります。かなり低空 飛行をしているらしく、建物がビシビシ振動したり、会話が聞こえなく なったりします。 今朝も相馬ケ原方向に6〜7機…

地震にたいする備え

本日午後4時23分頃、栃木県北部を震源とする震度5強の地震が ありました。車で信号待ちをしていたら、ラジオから地震警報が流れ、 自動車が横にユラユラと揺れましたが、風の強さかとも思った位の揺れ でした。 そして、今午後6時38分に、同じ震源地…

時代移りせば

今日は亡き祖父の23回忌の法要がありました。法要後の食事の席で、 祖父や昨年の6月に106歳で亡くなった祖母の思い出が語られました。 一人、また一人と私をかわいがってくれた身内がいなくなり、気が つけば親戚のなかでも年長者の仲間入りをしています。…

太陽のまぶしさ

昨年から感じているのですが、以前より太陽がまぶしくないでしょうか? 特に太陽の位置が低くなる、朝や夕刻前の時間帯など...。朝の車での通勤時に 車線変更をしようと思ったら、サイドミラ−にモロに朝日が入ってしまい、その まぶしさに後方の車が見えない…

第7回『ナガクライズムレタ−』から

昨日届いた長倉顕太さんの第7回『ナガクライズムレタ−』からです。 タイトルは「関係ねえから」です。 「必要なのは『情熱』だけ!」 「理屈じゃ人は動かない!」 「ベストセラ−は本の良さじゃない!」 「絶対に上手くなろうとするな!」 章立て(?)のタ…

平穏無事な日々のありがたさ

昨日のブログに書きましたセミナ−の蔵本天外先生が、御自身の 闘病生活に触れて、「体が思うように動かなくなって、普段普通に 動けることがどんなにありがたいことか」、と言われていましたが、 本当にそうだと思います。特に3.11以降そう感じるようになり…

変化・変革の年

ここ何日か、望月俊孝さんが昨年の暮れに主催されたセミナ−の DVDをみています。講師は俳優、監督でメンタリストの蔵本天外氏。 今までいろいろなセミナ−に出たり、DVDを購入したりして学んで きましたが、この天外先生のセミナ−はこれまでに経験した…

あまりの寒さに一服

駐車場がまるでスキ−場のゲレンデのような寒さです。 ゲレンデならまだそれなりの恰好をしているので寒さにも 耐えられますが、ス−ツ姿でこの寒さは確かにキツイです。 まさに気力が萎えてしまうような寒さです。 こういう時は、車の中で飲むホットコ−ヒ−が…

私の健康法

リ−マンショックの年(2008年)にはじめた健康法が今でも続いています。 健康法といってもどこかで指導を受けて本格的になにかをやっているという 訳ではありません。週1〜2回のウォ−キングと、朝の瞑想と呼吸法。 それと風呂上りにやるストレッチが私の健…

運を良くする最高の言葉

『ホウホウ先生の開運ブログ』に、「運を良くする最高の言葉」が出ていたので、 そのベスト2をご紹介します。先日の「運を悪くする言葉」が出たとき、 ホウホウ先生のところへこの「運を良くする言葉」の問い合わせが結構あった そうです。 それではまず第…

大自然(宇宙)の驚異

昨日のロシアの隕石落下には驚きました。 今年の1月20日には、関東地方で火球が目撃されています。 また本日、日本時間の午前4時25分頃、2012DA14という小惑星が、 地球から27.700Kmの地点を通過していきました(何事もなく良かったです)。 地震や津波、火…

真実のメッセ−ジ

インタ−ネットを通じて多くの師と呼べる先生に出会いました。 ここ半年では阿部敏郎さん、長倉顕太さん。阿部さんは私らの世代では ミュ−ジシャンとして知られていますが、今では知る人ぞ知るスピリチュアル リ−ダ−のお一人です。長倉さんは元フォレスト出版…

第6回『ナガクライズムレタ−』から

長倉顕太さんのレタ−、今回のタイトルは、「人生はコモディティ化する」です。 「 この前、フェイスブックにも投稿したんだが、『上手くなろうとするな』 ってことが重要だ 」 「 好きなことなら、勝手にやればいいし、上手くなればいい。でも、それが たい…

身近に雪景色

会社から10分ちょっと車を走らせると、こんな光景になります。 例年高崎の平野部は、都心よりもかえって雪が少ない位なんですが、 今年は少し回数が多そうです。まだ雪かきをするほどではありませんが、 まあ、晴れもよし、雪もよしですかね...。

それぞれの自由と平和

( 高崎城址公園で鳩にエサをやる御夫婦 ) ウォ−キングをやっていると、御夫婦で歩かれている方たちと時々 すれちがいます。たいがい年配の御夫婦で、それを見て、いいなあと思います。 (私は)もともとマイペ−スでのんびりしているところがあるので、ほの…

電子書籍の時代!

昨年が電子書籍元年だったという話もありますが、今年アマゾンも キンドルの販売をはじめ、いよいよ電子書籍ビジネスが本格化して きた感があります。 一昨日のセミナ−でも、長倉顕太さんが電子書籍のことに触れ、 出版社や書店が倒産するという話をされてい…

昨日のセミナ−から、清水社長のお話

『 この2.013年が、時代の変わり目であること、今年変わらなければ、 非常に厳しい時代を迎えるということをお話します 』 上記の言葉は、ラ−ニングエッジ(株)の清水社長が、第2部の講演の プロロ−グでお話されたものです。 2.011年の3.11以来、激変の時…

長倉顕太さんゲスト講師セミナ−

ラ−ニングエッジ(株)さん主催のセミナ− 『ベストセラ−も出せる! 広告費ゼロで売上爆増! お金を引き寄せる情報発信の秘密』に参加してきました。 1月20日の長倉さんのセミナ−が良かったので、もう一度話を 聞きたくての参加でした。 一部は長倉さんの講…

斎藤一人さんの言葉

『この星は行動する星なんです。 行動しなければなにも変わらないんです』 上記の言葉は、健康食品・自然化粧品でおなじみの、銀座まるかん創設者の 斎藤一人さんのものです。斎藤一人さんは高額納税者としても有名で、 人生を楽しく豊かに生きるための本を…

7年目のシクラメン

我が家に来て7年目のシクラメン。年に3回咲いてくれる 頑張り屋さんです。 朝・晩と本当に寒さが厳しいですが、 暖房もあり昼間の陽の当たる窓際はポカポカしていて、 シクラメンさんもなんだか楽しそうです。

運を悪くする言葉

昨日の「満月パワ−」に引き続き、本日も「ホウホウ先生の開運ブログ」からです。 今日は「運を悪くする最悪の言葉」です。ホウホウ先生はマイナスの言葉の持つ弊害について こう述べています。 「まず人をののしる言葉や攻撃する言葉は、相手のオ−ラや細胞を…